|
新井村(あらいむら)は、かって岐阜県羽島郡にあった村である。 現在の羽島市正木町新井などに該当する。 かつては中島郡であったが、郡の合併で羽島郡の村となっている。 == 歴史 == * 1889年(明治22年)7月1日 - 町村制により新井村発足。 * 1896年(明治29年)4月18日 - 羽栗郡と中島郡が合併して羽島郡となる。当村は羽島郡の所属となる。 * 1897年(明治30年)4月1日 - 坂丸村、光法寺村、南及村、森村、不破一色村、大浦村、曲利村、須賀村、三ツ柳村と合併し、正木村発足。同日新井村は廃止になる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新井村 (岐阜県羽島郡)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|